ミニ四駆GP2009ニューイヤーミーティングin品川シーサイドフォレストレポ

 

 今年最初の大会は、1月の浅草に参加せず えのもと杯に参加していた為、公式大会の参加は品川からのスタートとなりました。
 当日は、ちょうどその日にスタートしたシンケンジャーと、ディケイドを見てから出発。

今回も例によって青物横丁駅から会場へ。
予定通り、レーススタートする10時頃に到着。

会場横にはいつの間にTSUTAYAが…?

当日は天候が不安定で、いつ雨が降るか心配でしたが
昼には日も差し込み、最後まで持ちこたえてくれました。

会場は既にこの状態。
浅草が350人ほどの参加と言われていたので今回も少なめかと思ってましたが、自分がエントリーして間もなく受付終了…( ゚д゚)
エントリーカードの定員は500人。
それが僅か1時間半ほどで全て埋まってしまう大盛況ぶりに、最初に買い物に回った参加者や、遅めに参加しようと踏んでいた方々が参加出来ない事態に陥った模様。
浅草で参加出来なかった人が(自分も含む)コチラに一気に流れてきたのでしょうか…?

今回のコースレイアウト。

先に行われたニューイヤーミーティングとコースパーツの数は同じですが
レイアウトが変更されており、バンク前にストレートが設けられ、さらにアイガースロープ手前には連続コーナーとなり、見た目的には難易度が下がったか?と思いましたが…

アイガーのテーブルトップが過去の2枚から1枚に減ってしまった為に
難易度が大幅に上がり、ほぼジャンプ台状態…;

販売コーナー。
今回は新パーツや再販の先行販売が行われた為か
終始長い列が出来ていて、普段なら午後には閑散とするハズが
イベント終了間際まで列に並ばないとパーツが買えない状態でした…

新FRPバンパーなどはすぐに完売かなーと思っていましたが
序盤に一人一個限定とされていた為か、午後から並んでも問題なく一通りの新製品が購入出来ました。

 

しかし、レジは相も変わらず1つのまま。
それなのにレジの店員は3人近くで対応してる意味不明な状態。
…それならレジスター無しで一人一箇所のレジを担当した方が早いんと違いますかね?何でいちいち消費税も計算してんの?

 今回もお知り合い方とお会いし、荷物を置かせてもらう。
 エントリーシールは当然のように灰色でした。(灰色以外は順番変わったようですね)

・オープン・小径1次予選(小径・1レーン)
 参加者が多い事もあって、予定ではジュニアクラスの二次予選の時間になってようやく呼び出しの時間に。
 とりあえず昨年完走すら出来なかったMSオープン小径を完走させたいと思い、モーターをレブに変更させてみる。
 すると、金具を起こしていたら根元からポッキリといく我がレブチューンPRO…( д)  ゚ ゜
 発売して間もない頃に買ったモーターだったので、そろそろお釈迦かと思っていたら、そういう死に方をされましたか;
 他にレブは用意してなかったので、仕方なくトルクに変更してアタック。
 しかしコレが遅かった…;
 ハイパーダッシュ(以下HD)に合わせて重量を重めにしていたマシンだったので、いくら小径マシンとは言え遅すぎる速度。
 一応他者のクラッシュにも助けられ2位を走行していましたが、先頭との速度差は如何ともし難く、結局速度負け。

 2回目のアタックは参加者の多さから結局行われず。
 さらに、時間がずれ込んだ為にジュニアクラスの決勝が行われたらすぐに午後の部となり、フリー走行も全く出来ませんでした;

そんな中、今回唯一走行できたフリーコース。
今回は今まで使われていたスロープを含んだ5レーンコース。

アイガーの高さと比べると、随分と低く感じるから不思議です。 

・オープン・小径1次予選(小径・1レーン)
 午後も2次予選が開始するかしないかの時間に呼び出しとなり、午前で使ったMSオープン小径マシンでアタック。
 今回はHDに戻したので、速度負けは無いだろうと思っていたのですが…
 確かにスタートから勢い良く飛び出し、独走したのは良かったのですが、今度は逆に速すぎました;
 アイガーであっさりと吹っ飛びコースアウト。HDとトルクの中間の速度が欲しかった……

 午後も結局2回目は無しでしたとさ。くじ引き対策に用意したマシンは結局ムダでした;
 レースはオープン部門でJRさんが3位入賞された模様。おめでとうございます。

缶層感想
 浅草の人数の比較的少ないところから、人気も2008年がピークだったのか?という一抹の不安がウソのような大盛況ぶりで
良い意味でも悪い意味でもブームとなっている実感が湧きました。
 …地域限定のものかも知れませんが。
 このまま参加人数が増加したら、いよいよ過去のようなハガキでの抽選で参加者決めなんて事態にもなるんじゃないかという不安もあったり無かったり…;そういう意味では、今後の大会参加は今までのような横綱出勤では、下手したら参加すら出来ない状態にもなりかねないので、今年は方針を改める必要があるかも知れません。でもフリー走行は走りませんが。
 レースについては、今回使用したマシンの欠点が見えてきたので2009年度の体制が決まったという意味では良い勉強になりました。あとは早いところ今年行われる部門が確定して欲しいところでしょうか。

 それよりも気になったのは、あの意味不明な販売コーナーのレジ。毎度思ってたことなのですが、今回の対応はどうなんでしょう?ひとつのレジスターに3人の人が横に並び、一人が商品を受け取り、それをレジスターを使ってる人に値段だけ言って打ち込み、別の人が商品をビニールに入れて手渡す。
 コレって、正直一人で出来ることじゃないんですか?
 会場のそばにあるジャスコには、客が使えるセルフレジスターなんてものあるにも関わらず、何故会場では意味の分からない分業体制でレジ打ちなのか、理解に苦しみます。とりあえず希望したい事は
 ・レジスターを無くして、一人一箇所レジを構えて対応する(金額を読み上げる必要を無くす為に消費税分は省略)
金額は商品のパッケージに書いているんですから、それを見て電卓でも使って計算した方が遥かに速いですし、効率的です。
 ・それが無理ならレジスターを増やして、せめて2箇所でレジ対応する
少なくとも、今の状態のままでは販売コーナーの牛歩ぶりは絶対に改善されないと思います。
 何とか今年中には改善して頂きたいものです。

BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送