タイプ3FM-2013Ver.1
2013年初頭のえのもと杯で、FMマシン限定レギュ部門が行われたので 今回のレギュはFMシャーシか、通常シャーシでもリバース化すれば出られるとのことだったので | |
フロント | |
リヤ | |
左サイド | |
右サイド | |
ボディはスーパードラゴンJr.。 重量は131g | |
ステッカーは上海アリス幻樂団様&黄昏フロンティア様の同人ゲーム「東方緋想天 〜 Scarlet Weather Rhapsody.」から、竜宮の使い“永江 衣玖”をイメージしています。 ←細かすぎて伝わらない部分 | |
細かすぎて伝わらない部分その2。 | |
フロントバンパーは、シャーシカラーに合わせて赤ポリカのVSシャーシのバンパーをカットして貼り付け。 | |
FRPは、ARシャーシフロントワイドステーを使用。 | |
シャーシ裏はダンガンのローラーを使ったスタビを取り付け。 | |
リヤステーもフロントと同じく、VSシャーシの後ろの部分を切り取って貼り付け。 | |
FRPはマルチワイドリヤステー。 ローラーベースは117oと短め。 | |
裏にはゴムブレーキと、引っ掛かり防止にFRPマルチワイドステーを取り付け。 | |
タイヤ&ホイールは3レーン用VSで使用している物と同じ。 タイヤ径は26o | |
サイドのマスダンパーは、提灯と同じ感覚でリヤからFRPをシャーシ裏から伸ばして取り付け。 | |
横から見ると、こんな感じに。 マスダンパーは、ARシャーシサイドマスダンパー付属のマスダンパーを使用。 | |
シャーシ | |
ギヤは速度を出すため、コンペティションギヤを使用。 | |
さらにペラシャは520を入れてフルベア化。 本当は通常の組み合わせで行く予定だったのですが、いざ回してみると異音が酷く 色々といじっているうちに、気づいたらフルベア状態に。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||