公式用SX-2012Ver.2
公式大会成績
1次予選…1戦0勝
Ver.1.5
公式大会成績
1次予選…3戦0勝
2012年の公式大会に合わせて制作しました、SX(スーパーX)シャーシマシンです。 最初に制作した状態(Ver.1)はコチラ。 | |
フロント | |
リヤ | |
左サイド | |
右サイド | |
ボディはダイナホークGX。 重量は141gと公式マシンとしては平均的。 | |
フロントバンパーは、FRPのワイドプレートとマルチワイドの組み合わせ。 | |
シャーシ裏は、17oの大径スタビヘッドをフロントブレーキに使用。 | |
リヤステーはパーツを多めに。 | |
マスダンパーは、位置が下ローラーと干渉するくらいのシビアな配置なので ローラーベースは135o。 | |
直FRPはビスが干渉しないように、穴を広げて皿ビスで固定。 | |
再度のマスダンパーはヘビーを使用。 | |
取り付けは、SXリヤローラーステーをカットして | |
フロントホイールは、SXの大径ワンウェイ。 | |
リヤホイールは、SXの大径リヤホイールの幅を削ってナローサイズに。 | |
シャーシ | |
最近の公式マシンは、スロープの着地で柔軟性を上げるために フロントのギヤカバーは、シャーシと干渉する部分に厚紙を貼るとバンパーの強度がアップ。 | |
ギヤ内部。
ギヤは超速ギヤ。 ちなみにシャフトは、前後ともステアリングユニット付属の80oを使用。 | |
こちらがジャパンカップで投入して間もない頃の状態(Ver.1.5) シャーシはSXXを使用していましたが、自分に合わないなーと判断して |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||