ホライ前もどき・90年レギュ仕様
07年8月第152回えのもと杯 クラシック部門耐久3位
えのもとで90年当時のマシン・パーツを使った耐久レースをやろうと言う事で レギュについてはヨンクラのコチラを参照。 | |
フロント | |
リヤ セットアップローラーズの12oローラーで上96.2o、下95.4o | |
左サイド | |
右サイド | |
ホライ前ボディパーツセットは今回のレギュ的にアウトだったので、 ホライゾンのボディで自ら作成。 全体の形状はそれほど難しくなかったですが、細かいところは再現出来ず。 | |
フロントは軽量ハイマウントのバンパーを使用。 | |
裏にはローハイトワンウェイのランナーを使って、ウェーブでのアウトリフトを抑えるスタビとして使用。 | |
リヤステーは、リヤースキッドにハイマウントローラーやリヤースキッドローラーのランナーを加工して | |
裏 | |
ホイールは軽量ワンウェイ。 スポンジタイヤの為か、重量は80gほどと軽いです。 | |
ボディは、耐久でのピットワークを考えてバッテリーホルダーを貼り付け。 バッテリーホルダーを外せば直ぐに電池が取り出せます。 | |
シャーシのモーター部分にはウィング・ダクトセットの空気取り入れ口を貼り付け。 | |
シャーシ内部。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||