MSエキスパート大径-2007Ver.3
08年1月ミニ四駆まつり2008ニューイヤーミーティングinROX エキスパート部門 優勝
Ver.2…07年8月タミヤサマーGPin静岡タミヤ本社 オープン部門 準優勝
2007年のエキスパート部門で、主にスロープ等のアップダウンの激しいレイアウトのコースで使用する大径マシンです。 少しでも軽くしようということでボディをセイントドラゴンJr.に変更 ちなみにサマーGPオープン部門で使用したVer.2はコチラ | |
フロント | |
リヤ 上下とも19oプラリング付きアルミベアリング(以下プラリン)で上103.37o下102.60o | |
左サイド | |
右サイド | |
重量はナイトレージJr.を載せてたときより僅かに軽くなりましたが、それでも約103gと重め。 各所肉抜きは必須です。 | |
今回はシャコタン化を。 | |
フロントはFRPワイドプレートをシングルで。 | |
リヤは5レーンでは速度に定評のあるプラリンで。 ローラーベースは129o | |
今まではスロープ対策としてフロントタイヤにローハイトショック吸収タイヤを使用していましたが | |
フロントの裏はFRPワイドプレートで補強。 コレだけでもバンパーは頑丈になります。 | |
シャーシは今回もシンプルに。 | |
ユニット部分は不要なので肉抜き。 | |
今回も電池部分を肉抜きして僅かながら電池落とし。 | |
モーターにはヒートシンクを取り付け。 ノーマルのモーターカバーであれば、画像のようにカットすれば簡単に取り付けられます。 | |
ギヤは普段通り。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||