アバンテ幽々子・S1仕様Ver.1
06年1月第133回えのもと杯 3位
05年11月第33回ミニ四駆選手権全国大会 予選18位 決勝15位(フロント右ローラーをシングルアルミに変更)
![]() |
前回作ったマシンが思ったほど速くなかったので、新たに制作した新車です。 さらに今回は100円瞬着を全面的にやめWAVEの瞬着を使用し、タイヤ削りを100円ダイヤモンドヤスリで全て行うなど、制作面での改善を大幅に行ったマシンでもあります。 ボディは、同人サークル「上海アリス幻樂団」様のゲームから、冥界のカリスマ"西行寺 幽々子"をイメージしてみました。 |
![]() |
フロント |
![]() |
リヤ 830×2で上103.5o、下103.9o |
![]() |
左サイド フロントローラーのスラスト角は2度 |
![]() |
右サイド |
![]() |
ローラーベースは12.7p。今までで最も狭くし、コーナーでのタイムアップを狙う。 |
![]() |
タイヤは34.65o。厚さは4.5oで接地面は2o |
![]() |
ゆゆソリフと同じく、西行寺幽々子カラーに。 さらに模様を幽々子服装・永夜抄時の月と雲に。 |
![]() |
フロントバンパーは今まで1枚貼りを続けていましたが、ネジ止め部分の強度に疑問が残り 始めて2枚貼りに。しかしそのままでは重いので、余分な中心付近を長方形の穴を開け、さらに厚さを1.5枚程度に削って軽量化。 以前より随分と頑丈になりましたw |
![]() |
リヤは2枚貼り。今回は前回のミスを反省し、貼り合せ面積を増やしてネジ止めの手間を省く。 さらにサイドのFRPの延長部分を今までの2枚貼りではなくL字&T字に変更し、強度アップ。 |
![]() |
リヤは今回モーターピンのみ。お宝で固定しなくても何とかなっているようですw |
![]() |
シャーシ裏 |
![]() |
展示する際には、リヤにウィングを付けます。 @をつけることで、幽々子らしく… |
![]() |
サイド部分は、画像のようにサイドバンパー取り付け部分にFRPを2枚挟む事で頑丈かつ剥がれにくくなります。 |
![]() |
モーター後部には衝立(ついたて)を。 衝立は弓FRPの余りで、土台は直FRPの余りで制作。 |
![]() |
シャーシ内部 620とクラウンの間は、モーターコミュの土台(830をつける反対側)をカットして 幅を調整して使用しています。アルミスペーサより軽くなりましたw 紫光さんのアドバイスを参考にしました。ありがとうございますm(__)m |
![]() |
カウンターギヤはTSしぐれ仕様の物を移植。 ,..-─,ヘ-.、 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||