ホーネットTYPE3Ver.1
タイプ1仕様のバンパーが度々取れるので、タイプ3で新車を制作しました。 | |
フロント 830で104o | |
リヤ 11oベアリングをダブルで、上103.5o、下103.9o | |
左サイド フロントローラーのスラスト角は0度…というかむしろアッパースラストかも… | |
右サイド | |
今回はバンパーカットは止めました。 井桁にするのは正直面倒だったので(爆) | |
フロントは弓FRPを組み合わせ、バンパーの下に。 | |
サイドにFRPを貼り付け、スラスト角がつくようにFRP同士を貼り付け。 | |
リヤーはタイプ1で使っていたものを流用し、サイドバンパーで補強。 | |
タイプ3ではリヤースキッドが使えるのが有難いです(汗) | |
シャーシ内部 サイドバンパーをカットしていないので超大径は使えず、普通の大径タイヤ。 ギヤーはコンペティション。 ベアリングはHGベアリング。 | |
プロペラシャフトも、タイプ1で使っていたものを流用。 ターミナルは、フロント→B リヤ→Aを使う事でCセットを再現。 | |
からし色ギヤは、ハトメを入れてますが このマシン、スラストが殆どない為か結構速いです。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||