耐久用MA-2015Ver.1
15年10月 第77回えのもと耐久杯 3位
16年5月 第84回えのもと耐久杯 準優勝
16年6月 第85回えのもと耐久杯 優勝
2015年度になって新たに制作しました、えのもと耐久レース用マシンです。 15分間のテスト走行では目標に到達出来たのですが |
|
フロント |
|
リヤ |
|
左サイド |
|
右サイド |
|
ボディは以前公式用のMSシャーシで使用していたアバンテMk.Uのクリアボディ。 重量は85gと、まだまだ軽くする必要がありそうです。 |
|
フロントバンパーは、HG ARシャーシ
カーボンリヤワイドステーを最低限の部分だけ残して軽量化。 |
|
フロントスタビは、バンパーをカットしているので |
|
リヤステーもHG ARシャーシ カーボンリヤワイドステーを使用。 ローラーベースは127.5o |
|
リヤステー裏は、ローラー下にスタビを付けて引っ掛かりの為に弓プレートを取り付け。 |
|
タイヤは、大径ローハイトホイール(カーボンでは無くプラ製)を逆刺しに |
|
リヤはインナー・アウター共に白。 |
|
シャーシ | |
このマシン。 見ての通り、サスペンションです。 |
|
とは言え以前作ったようなトレーリングサスペンションや これでスロープの着地でノーズアップを吸収し、速度を維持したまま周回を稼ぐ狙いです。 ちなみにシャフトは虎の子のチタンシャフト。耐久レースではシャフトが曲がるのは致命的なので、トラブルフリーを優先。 |
|
ギヤ内部は基本的に普段通り。電池部分も肉抜き。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||