アバンテ2004Ver.2
04年第26回ミニ四駆選手権全国大会26位
第二十六回ミニ四駆選手権全国大会で使用しました、アバンテ2004です。 ちなみにVer.1はこちら。 | |
フロント ローラー幅104.5mm弱 | |
リヤ ローラー幅上104mm下104.5mm強 | |
左サイド リヤローラーが少々前傾してます | |
右サイド フロントローラーはそれなりに前傾しています。 | |
タイヤは大々径で34mm弱。 さらに軽量化の為に3mmの厚さでカットし、規則の為の径稼ぎとしてスーパーハイトタイヤの後輪を半分にカットして瞬着固定。俗に言う、ハーフタイヤ。 その軽量化のおかげか、マシン重量は電池なしで90gを切ります。 | |
ボディには、えのもとサーキットのステッカー。 …こういうのネットで見ていて、やってみたかったんですよ(^^; | |
フロントローラーは9mmを830に変更。 ホントは変えたくなかったのですが9mmだと105mmを少々オーバーしていたことが判明し断念。 | |
リヤーも同じく830。 リヤ部分の変更に伴い、ピン打ちを本格的に実施してみることに。 思いのほか頑丈でした。 | |
ギヤ内部。 以前使用していたアルミモーターサポートを廃止し、FRPでモーターを固定することに。 これでニカド電池以外は使用できなくなりました。 | |
カウンターギヤは9mmと520。 回転音はスムースなんだけど…重いかな(笑) | |
リヤ部分を、これまでの真っ直ぐ状から弓FRPにして持ち上げることに。 | |
シャーシは、ご覧のとおり肉抜き。 S1の弱点はVSと比べて高重心な所ですから、電池落としは必要かと。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||