2004年10月えのもと杯・爆シード体験走行会
10月31日、えのもとサーキット毎月恒例のえのもと杯が開催された。
ダンガン大会は今回50回目のメモリアル大会だった為か、参加者はとても多かった。えのもと杯の詳しい内容については割愛しますが、自分の結果は
・ダンガン…1回戦スピード負け
・ミニ四駆…100分の1秒差で予選敗退
・ラジ四駆…3位大会が終了してから、まだ発売日前だったバンダイ主催のバクシード体験走行会が開かれた。
ダンガンのコースが片付けられ、バンダイのスタッフ方が着々と準備を進める。 荷物の中には、大量のレンタルマシンが…
荷物は、バンダイのトラックで直々に搬入されました。 コースはオーバルコース。
子供達は興味津々。ひととおり準備が整い、説明の後体験用のキットが配られた。
自分はボルテックスシャークを選択。パーツは細かくビニール包装されていて、しっかりと封をしてあったので、いちいち開封が面倒でした('A`) 説明書は表はカラーで裏はモノクロ。
ガンプラの空気が漂うパーツリストです(笑)ひととおり制作してタイムアタックの体験走行(アルカリ電池はバンダイの方が用意して下さいました)。ノーマル仕様で11秒台だった記憶が…
次に改造して(まだ規則が無かった為電池とモーター以外は自由)の大会が開かれました。
とりあえず自分は←の画像の改造を。フロントローラーは19oベアリング(プラリング)に変更&スラスト角を緩める。 ベアリングは有り合わせが六角しかなかったのでそれを取り付け、スペーサーを入れてシャフトのブレを防ぐ。 他にも改造したかったのですが、時間がなく断念。
走行結果は10秒664。なんとトップタイムで優勝でしたΣ (゚Д゚;)
サイドインパクトビームを切断しなかったのが、コースアウトせず走りきれた勝因だったようです。(改造自由と言う事でサイドインパクトビームをカットしたマシンが多く、その殆どがコースアウトしていました)最後に店頭にはバクシードのTV番組告知ポスターが貼られました。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||